Project Reports

[Even More Fun, Even More Global!! Boosting Up the Kendama World Cup 2018, Aiming for the Olympics!!!]

【GLOKEN窪田の4大陸けん玉巡業。ブラジル(後半)】

【GLOKEN窪田の4大陸けん玉巡業。ブラジル(後半)】

こんにちは、GLOKEN代表の窪田です。
これを書いている今(2018年5月2日)、南アフリカ共和国のジョハネスブグル国際空港にいます。
アメリカ、オランダ、ブラジル、とそれぞれ違う大陸の国・都市を巡ってきましたが、
あと飛行機1回のれば、最終目的地モザンビークです。

さて、今回はブラジル後半の事を、忘れないうちに記したいと思います。

ブラジル北部の街・マカパに行くというと、
「マカパ?!」「なぜ?!」
とブラジル人にも驚かれるくらい、サンパウロから遠い場所に位置します。

なぜかって?
そこにけん玉プレーヤーがいるから。
そこにけん玉コミュニティがあるから。
僕たちの動く理由はそれしかありません。

前回のレポートで書きましたが、「けん玉ワールドカップ」「グローバル」「世界」の名を使ってけん玉に関する様々な
イベント事を開催するからには、本当に世界各地にけん玉に触れ、楽しんだり、世界一を目指すチャンスがある
環境をつくりたいと思っています。

ここブラジルには、熱いパッションを持った人々がいることがわかりました。
今回のブラジル滞在では、学校やイベントは勿論、空港、ショッピングセンター、泳ぎに行った川の横のレストラン、
いたるところで多くの人とけん玉をし、「できたー!」の瞬間を共有しました。
けん玉チームのみんなとは、寝食を共にし、家族のような仲間になれました。

クラウドファンディングの目標を達成し、ブラジルからKWC2018への招待選手招聘を実現しブラジル、そして南米でもっともっとけん玉仲間が増える
きっかけとなればと願っています。

それは必ず、今けん玉をしている一人ひとり、そしてこれからけん玉を始めるみんなにとって、
より良い未来となるに違いないと信じているからです。

ブラジルの旅後半の様子をGLOKENニュースに更新しましたので、是非ご覧ください。
URL:●●●

それでは、これからモザンビークへと旅立って来ます!

—これまでの旅の様子はこちら—

ヒューストン(USA)
https://www.gloken.net/jp/blog/201804231144/

ロッテルダム(オランダ)
https://www.gloken.net/jp/blog/201804251129/

サンパウロ(ブラジル前半)
URL:●●前回の記事リンク先●●

—4大陸けん玉巡業の最新情報—

今回、4大陸を巡るけん玉普及の旅はGLOKENニュースにて様子を掲載している他、
インスタグラム(https://www.instagram.com/gloken_dama/)でも随時更新中ですので、
世界の各地でけん玉をしている様子をご覧ください!

—こちらも是非ご覧ください—
今回のクラウドファンディングを通じて、創りたい未来像
『けん玉とぼくと未来』
https://www.gloken.net/future/jp/

けん玉ワールドカップ廿日市2018公式ページ
https://www.gloken.net/jp/kwc/

—————————————–
募集締め切りまであと二週間となりますが、引き続き、応援頂けますよう、よろしくお願いいたします!(GLOKEN代表・窪田保)

Back for free(Share Project)

TOP